まおないの台湾台中留学記

台湾・台中在住の女子大生 留学中にあった出来事、いいと思った物などを載せていきます

台中で歯列矯正(インビザライン )始めた①

こんにちは まおないです

長らく更新しておらずすみません、、、

待っていてくださってありがとうございます!

 

今回は歯列矯正について書こうと思います

歯並びは綺麗に越したことはないですよね

 

 

 

始めた理由は?

もともと子供の頃から歯医者に行くと必ず矯正を勧められるくらい、歯並びはずっと悪かったです

 

 

一番気になっていたのは右上の八重歯。中国語では「虎牙」といいます。虎のように目立つ歯ってことですかね、、、

 

単なる歯並びの悪さは暴牙です。暴れてる歯、間違い無いです笑

 

 

部活でバスケットボールとハンドボールをやっていたんですが、パスで飛んできたボールがタイミング間違えて直撃したことがありました。

口元に当たって、八重歯がある場所に当たってしまって死ぬかと思いました。

そこだけアザになりましたからねー

 

他にも写真撮るときに八重歯がある分ひっかかって笑顔が歪んで見えるとか本当にずっと矯正したかったんです

 

 

なんで台湾で始めた?

「台湾の歯列矯正費用は安い」

というのは留学に来る前からなんとなく知っていました

 

でも実際台湾に来ると

毎日の授業で忙しい&見積もりに行くのもめんどくさくて

ずっと先延ばしにしていました。

 

 

 

3年生の冬休みのある日、台湾留学の同期から

「台湾で矯正を始めた」

と言う話を聞きました。 

 

「矯正はすごく時間がかかるから今初めてギリギリぐらいだよ!」

 

と言われ慌てて見積もりに行き矯正を始めました(行き当たりばったり感笑)

 

 

 

 

いつから?

2019年3月23日からです

一年経ちました。自分で言っててびっくりです!笑 

一年あっという間だったなぁー

 

  

歯の移動の経過(⚠︎!閲覧注意!⚠︎)

これから私の歯の写真が出てきます

苦手な方は素早くスクロールしてください。

モザイクはかけていません。 

 

それでは行きますよ

 

f:id:maonai:20200304172120j:plain

正面 2019年3月(上)2019年10月(下)

f:id:maonai:20200304172145j:plain

左側 2019年3月(上)2019年10月(下)

f:id:maonai:20200304172208j:plain

右側 2019年3月(上)2019年10月(下)

 

どうですか!?結構違いますよね! 半年でもこんなに動きました

今はそこからまた半年経ってるのでもっと動いてると思います

 

 

あれ?インビザライン矯正て言ったのにワイヤーついてるじゃん!と思った方、ちょっとお待ちください

次の投稿で私の矯正を詳しく説明します

 

 費用は?

やっぱり台湾は安いです

 

 

日本だと(※ワイヤー矯正)

安いところで50万円

高いところだと80万円

 

インビザライン矯正だと100万円なんてところもありました

 

ワイヤー矯正は安いのですが、ここに毎月の調整料がかかってきます(一月5千円ほど?)

歯磨きも大変と聞きますよね

矯正に伴う親知らずの抜歯なども自費なのでとても高いです、、、

 

 

それに対して

台湾は、ワイヤー矯正で12万元(47万円ほど)

インビザライン矯正だと、18万元(71万円ほど)ほどでした

 

日本よりは少し安いですよね

なので台湾でやることに決めました

 

 

ちなみに私は今14万元でやっています

相場よりだいぶ安いのは

そこの医院で外國人優惠でやってもらってるからしいです 

よく写真を撮られるのでモニター価格なのかな??とも思ってます

  

歯医者の決め方

ネットで「矯正牙醫 推薦」などと検索したり

矯正をしている友達に聞きました。

 

最終的には日本人の先輩が通っている歯医者に決めました

そこはインビザラインのダイアモンドランクの先生がいて症例も多く

f:id:maonai:20200304175759p:plain

インビザライン ドクターのランク分け

ネットから拝借しました すみません

 

 

何より

先生が話しやすかった&分かりやすく説明してくれる(超大事!!!!!)

のと、

ナースさん達が友達のようにフレンドリーでいい雰囲気だったから

です

 

矯正は専門用語も多く

中国語で説明されるとわからないこともあるのですが、

この先生はわかるように説明してくれたので相性がとても良かったです

 

見積もりでは

①どこまでが費用に含まれているか?

②通いやすいか?

などを確認するのもとても大事ですが、

先生との相性も大事なポイントです

そこに3年ほどは通うことになるのですから、行くのが楽しみになるようにしたいですよね!

 

文字数が多くなってきたので今日はこの辺で!